流しそうめんと養護学校夏祭り

2011年08月20日

今日は待ちに待った流しそうめん

朝から一件仕事こなして保育園での集まり?カンガルー教室と言う交通安全の勉強会に参加しました

その後
帰ってからオニギリを作っていざ流しそうめんへ

12時前と言うことなのに沢山の人人
なかなかそうめんも流れてこなく
上の方でとってはゆうやの口入れて
下の溜まってる所をすくって食べましたo(^▽^)o

唐揚げやポテトフライやフランクフルトも食べたけど
長蛇の列に並んでやっとだったので食べた感じがしなかった(>_<)

なので帰りにマクドよって
みんなで食べて昼寝をしました(^O^)/

夕方からは養護学校の夏祭りへGO
バザーで買い物して
体育館でたこやきと昼に作ったオニギリで夕食
ゲームコーナーではお友達のおねーちゃんにしてもらい
参加賞のラムネだけパクパク(=^▽^=)

ここには家族で参加したかった

今年の夏は仕事でサマーホリデーと言う
障がいのある子供さんと1日一緒に遊ぶボランティアに参加をしました

我が子には『早く保育園行くから着替えて靴はいていくよー』と叫んでしまうけど
障がいの子には一つできたら認めて
次の事を伝えないと入らないのです

それにいつもの口癖『ダメ』と言う
否定系も興奮させてしまうので使えないのです

これって我が子にも言えるんだよね〜
我が子には何とも感じなく使っていた言葉

はっと気づかされたので家族で夏祭りにいきたかった
そんな素直な子供達の姿にゆうややパパにも見てほしかった
もしかしたら我が子もどうなるかわからない
だからこそ触れあいたかった

今日参加できて本当によかった
何も言わずよくパパもついてきてくれました
ありがとうo(^▽^)o



Posted by ばんばん at 23:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。