この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

育児が楽しめなくて

2011年02月27日

育児とはよく育自と言われたもんです


子供を育てるのではなく
自分を育てるのだと

ほんまそうやと思います
どう変えたらいいんでしょうかね〜


今教育委員会主催の勉強会に参加させてもらってます
そこで母は太陽のように暖かく見守るのが大事
決して大黒柱のように仕切ってはならない
と教えてもらいました


とりあえず
怒るのをやめてみました



Posted by ばんばん at 20:32 Comments( 2 )

たかしまボランティアまつり

2011年02月27日

本日たかしまボランティアまつりがあります

高島市の社会福祉協議会内にあるボランティアセンターには2,000を超える団体や個人がボランティア登録されています

こんなに沢山の暖かい思いを持った方が高島市内にはおられます

そんな方々を少しでも皆さんに知ってもらいたく
ボランティアまつりを企画しました

高島のまちに暖かいつながりが産まれますように♪


以下イベント詳細です
私実行委員長をさせていただいています
是非皆さん遊びにきてくださいね



★2月27日
★新旭総合福祉センターやすらぎ荘
★1部10時から15時
2部15時から17時


1部内容
オープニング よさこい
もちつき大会10時・2時(今津北小学校5年生の皆さんが作られた餅米。無料配布)


ステージ
11時〜リトミック
11時半〜懐メロ・車いすで楽しむダンス
13時〜民謡
13時半〜フラダンス
14時南京玉簾
14時半フィナーレ大合唱


おはなし会
11時半〜12時
13時半〜14時
ブラックパネルシアターや紙芝居など


おもちゃが沢山ある部屋も特別に解放されます


飲食コーナー
展示・体験コーナー
などなどその他お楽しみがあります


第2部
福祉学習カフェ
ボランティア学びの時間としとボランティアについて一緒に考えましょう
悩みや疑問魅力など




Posted by ばんばん at 06:55 Comments( 0 )

母親失格

2011年02月23日

最近ダメダメです

旦那からは女として見られないと言われ

女として失格やとガックリきていたら
昨日保育園の懇談会でいろいろ話をして
母親としても失格なんだと凹んでます


最近のユーヤは荒れ模様で
お友達を噛むわ
物は投げるわ
散々らしいです


もっと愛情がほしいらしい

でもどうやって
今でも沢山抱っこしてるし
沢山愛情注いでるつもり


これ以上どうしたらいいの
もうわからない

何もかももがぐちゃぐちゃ
全部の歯車が狂い疲れました

もうえらいわ



Posted by ばんばん at 20:17 Comments( 4 )

すごいタイミング

2011年02月14日

偶然はなくすべては必然なんだ

と良く聞く話だけどほんまによーできたタイミングやなぁ〜と思いました


私はヨシケイを頼んでるので
2週間前に注文します

バレンタインをどうしようかずっと考えていたら
ヨシケイでハートの押し寿司?(写真みたいな)があったので頼んでおきました

お寿司なら生物をのけたらユーヤも食べれるしね

金曜日ユーヤ寝かしてから
頑張って作りました

お仕事いつもありがとう
こんな私を嫁にしてくれてありがとう

って沢山愛情を込めました
なかなかこのタイミングでここまで思いを込めるのはつらかった

引きずってないようでかなりこたえていたようです

けど求めていてもしょうがない
私がほしいものは相手もほしいかも?と思い
スイッチを切り替えました


何と言う事でしょう
相手の態度が変わりました
むちゃくちゃ優しいです
怖いぐらい


今日はバレンタインのチョコレートケーキも
買ってきたやつですが喜んでくれました

これも前に食べたチョコレートケーキが食べたいと
前から何度も言っていたので
今は作られてないのでお願いして作ってもらいました


我が家ではあまりイベント事はしないのですが
今年のバレンタインは何故かちゃんとしたく
以前から計画していたのが良いタイミングやったみたい


まだまだ曇り気味ですが光が差し込んできたみたい



Posted by ばんばん at 19:16 Comments( 0 )

2月13日の記事

2011年02月13日

高島市の朝です指が埋まるぐらい積もってます今年最後の雪かな



Posted by ばんばん at 06:56 Comments( 0 )